fc2ブログ

写研がOpenTypeフォントを年内リリース -

初心者のためのデザイン雑学 ホーム » Font » 写研がOpenTypeフォントを年内リリース

写研がOpenTypeフォントを年内リリース

第15回 国際電子出版EXPOにおいて、
写研が、写研フォントの開放を試みはじめるとし、
年内にOpenTypeフォントを発売すると発表したそうです。

このBlogをご覧いただいた匿名の方から、
「写研フォントがオープン化され、DTP等で使えるようになりますよ。」
と教えて頂きました。

写研は,iPhoneアプリなどの電子書籍向けのフォントとして
写研フォントを提供するという方針のようで、
ブースでは,「石井ゴシック」「石井明朝」などのフォントが入った
iPadを使ったデモがおこなわれたそうです。

また電子書籍で使われるだけでなく,
InDesignやIllustratorなどでも使えるようなかたちで,
写研書体を出していくというとのことです。

Adobe InDesign CS5日本語版を使用して,
フォントの頭に「SK」が加えられた写研のOpenTypeフォントを使った
デモが実演されていたとのことです。

貴重な情報をありがとうございました。
興味のある方は下記からどうぞ。

詳しくは:MACお宝鑑定団Blog[羅針盤]


更に詳しくは;「ちくちく日記」様の
写研ブースセミナー「ナール&ゴナ 発想と制作」にこれ以上は無いくらいに詳細に紹介されています。

関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-07-27 17:18 │ from URL

トラックバック

http://ggdesign.blog48.fc2.com/tb.php/102-0212b9bf