Illustratorで木目

上の様な木目画像が、Adobe Illustratorで簡単につくれます。

1.長方形ツールで四角を描き、木に近い色を塗ったり、グラデーションで塗れば
その明暗効果も表現できます。

2.「効果」メニュー→「効果ギャラリー」→「テクスチャ」→「粒状」で
密度 :20
コントラスト:10
粒子の種類 :縦
としますが、密度とコントラストはスライドさせて好みの画像ができたら「OK」。
3.「オブジェクト」メニュー→「ラスタライズ」で
カラーモード:CMYK
解像度 :300
背景 :透明
4.「オブジェクト」メニュー→「エンベローブ」→
「メッシュで作成」で「行数:1」、「列数:1」、→「OK」。

5.左右対象の場合は「自由変形ツール」を選び、「shift」、「option」、「command」キーを
同時に押しながら、Boxの右下を右に移動。
右側だけ変形の場合は、「shift」、「command」キーを同時に押しながら、Boxの右下を右に移動。
- 関連記事
-
- 「こだわり」と「傲慢」
- Illustratorで木目
- PhotoshopでHTML
スポンサーサイト
2011-11-30 │ アート・デザイン │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit