fc2ブログ

田中一光のポスター展を見てきました。 -

初心者のためのデザイン雑学 ホーム » アート・デザイン » 田中一光のポスター展を見てきました。

田中一光のポスター展を見てきました。

日本のデザイン史を語る上では外すことができない、デザイナーの1人である田中一光のポスター展を見てきました。
私がデザイナーとして最初に就職した会社の先輩が、田中一光さんと京都市立芸術大学で同級生だったこともあり、
田中一光さんの話をよくしてくださいました。その影響もあって、私にとっては、最も尊敬するデザイナーで
す。
普段から作品集やデザイン誌で田中一光さんの作品は何度も見ていますが、大胆なデザイン構成や色彩の巧みさ以外にも、原寸大の大きさで見ることで、あらためて書籍などでは見えない文字組の繊細さと高い技術力を感じました。
また、作品の厳しさからは想像できない、会場のVTRでの、ご本人の人間味溢れる柔和な笑顔やお話に、奥深い魅力を感じました。
やはり作品は書籍などで見るより、原寸大で見る方が迫力は勿論ですが、丁寧な仕事の内容や繊細さが伝わってきます。
若いこれからデザイナーを目指す人は、ぜひ展覧会場へ足を運んでください。


ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)
2010年1月12日(火)- 2月25日(木) 
〒104-0061 中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル
tel. 03.3571.5206
日曜・祝祭日休館 11:00a.m.-7:00p.m.(土曜日は6:00p.m.まで)
入場無料
関連記事
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://ggdesign.blog48.fc2.com/tb.php/2-9b53e9a8