ドーナツ型のスペクトルパターン

卒業生からロゴマークの一部をスペクトルパターンで作りたい。
Photoshopでの作り方は分かるが、できればIllustratorデータで納品したいとの質問がありましたので説明します。
Photoshopでつくってもマスクのドーナツ型をIllustratorデータにしておけば拡大して解像度が足りなくなっても大丈夫です。
Photoshopでやれば簡単ですが、今回はIllustratorでつくる方法です。

1.「楕円形ツール」で「円」を描いて「グラデーション」→種類「円形」を選択。
色は何でも構いません。

2.「オブジェクトメニュー」→「分割・拡張」→「グラデーションの分割・拡張」→
「グラデーションメッシュ」を選択→「OK」。

3.「オブジェクトメニュー」→「クリッピングマスク」→「解除」し、
マスクされていた円はダイレクト選択ツールで選択し、デリート。
「メッシュツール」で円のライン上約45°の位置をクリックするとメッシュポイントが追加されます。
他3ヵ所も同じ様につくります。

4.まず全体を選択し最初に黄色を塗り、45°のオレンジを塗る場合、
AとBのポイントをダイレクト選択ツールで囲みオレンジを塗ります。

5.次にCとDを選択し赤を塗り、他も同じ様に全ての色を塗ります。

6.楕円形ツールで円を2つ描いて「オブジェクトメニュー」→「複合パス」→「作成」。

7.全てを選択し「オブジェクトメニュー」→「クリッピングマスク」→「作成」。

8.これで完成です。
文字の中にグラデーションメッシュを入れる場合も同じ方法でできますが、複数の文字の場合注意が必要です。
文字は最初から複合パスになっていますので一度複合パスを解除してから、写真やグラデーションメッシュを入れたい
全ての文字を選択し、もう一度複合パスにしてから「クリッピングマスク」を作成してください。
0
- 関連記事
-
- ワイヤーフレームの球体をIllustrator3Dの応用編
- ドーナツ型のスペクトルパターン
- Illustratorのジグザグについて
2013-06-17 │ Illustrator │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit