椿と山花茶の違い

自宅の向かいに山茶花が咲いていました。
椿(ツバキ)と山花茶(サザンカ)はよく似ているので見分け方が難しいです。
花の散り方が一番分かりやすいですね、
椿は花が散る時に花首から落ちます。
昔から「首が落ちるので縁起が悪い」と武士には嫌われていたという
エピソードは有名です。
山茶花が散る時は花びらが散ります。
椿の花の形はやや筒状で立体的で厚みがあり、
山茶花の花はツバキと比較し平面的で薄いです。
- 関連記事
-
- 椿と山花茶の違い
- 人物は難しいがまずまず
- 木造の塀が魅力的
スポンサーサイト
2020-01-26 │ Photoshop │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit