一本のヒモで大きな楕円を描く方法
コンパスで楕円を描く方法は前回説明しましたが、コンパスが使えない、何メートルもの大きな楕円を描く時の方法です。
伸縮のないヒモとピン2個を用意します。
2つの焦点にピンを差し、焦点間より長い1本のヒモの両端を結び、固定されたピンとヒモが張る状態で3角形をつくり、その頂点に取付けた鉛筆などの筆記具を動かすと楕円が描けます。
これだと長いヒモを準備できれば何十メートルの楕円も描けますね。
分かりにくい様でしたら、お気軽にご質問ください。

MACデザインアカデミー http://joy.co.jp/mda/
デザインの基本であるデッサンから学べる、デザイン&DTP通信教育コースも好評!
伸縮のないヒモとピン2個を用意します。
2つの焦点にピンを差し、焦点間より長い1本のヒモの両端を結び、固定されたピンとヒモが張る状態で3角形をつくり、その頂点に取付けた鉛筆などの筆記具を動かすと楕円が描けます。
これだと長いヒモを準備できれば何十メートルの楕円も描けますね。
分かりにくい様でしたら、お気軽にご質問ください。

MACデザインアカデミー http://joy.co.jp/mda/
デザインの基本であるデッサンから学べる、デザイン&DTP通信教育コースも好評!
- 関連記事
-
- 円の中心の求め方
- 一本のヒモで大きな楕円を描く方法
- コンパスで楕円を描く方法
スポンサーサイト
2010-02-11 │ 図形 │ コメント : 3 │ トラックバック : 0 │ Edit